Quantcast
Channel: 小型インコのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

流行語大賞2014

$
0
0
この絵、何を描こうとしたかわかりますか?
 
イメージ 1
 
見本を見ないでマウスで描きました。
ファンの方、ごめんなさい。
このキャラクター、流行語大賞のトップテンを見て、
突然描いてみたくなったんです・・・。
 
 

今年の大賞に選ばれた、『ダメよ~ダメダメ』
自分の周りでは流行してませんでした。
同僚が1度だけ言ってたのを聞いただけです。
自分は今朝初めて二人を知りました。
おじいちゃんの方のメイクが面白いです。
簡単なメイクなのになんかリアル。
ネタ(?)は見てないです。
 
カープ女子ごきげんようレジェンドも知らなかったです。
マタハラは、略語だったので最初わかりませんでした。この言葉流行ってたんだ?
壁ドン、隣人がうるさいから壁を叩いて抗議する方ではないですね。
火付け役となった(?)映画のワンシーンで、
壁ドンの時に男子生徒が女子生徒の脚を持ち上げているのですが、
あれはなんなのでしょう?

発表されたトップテンに自分の知らない言葉が多いので、
自分の周り版、流行語大賞2014を選んでみました。
こんな感じです。
 
大賞 ありのままで 
       妖怪ウォッチ

どこへ行ってもありの~が流れていました。
ビックカメラへ行ってもありの、ツタヤへ行ってもありの、
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、スポーツ施設、ありのありの、
ひぃ。
ここにいれば安全だと思っていた団地内にまでありのの魔の手が・・・!
(子供が歌ってるのを3度聞きいた。みな違う子)
今は聞こえてこないです。
 
アナと雪の女王はまだ観てないです。
一人でお家にいる時に誰にも邪魔されずに観たいです。
ディズニー映画は何故か一人で静かに観たい。
 
 
妖怪ウォッチはお菓子やグッズ、コラボキャンペーンなどをあちこちで見かけます。
同僚がゲームで遊んでる姿も見ます。
ジバニャン、動いているところは見たことないけど可愛いと思います。
 
 
 
 

おまけ
 
 
 
 
 
 
<オラフ>
イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles