Quantcast
Channel: 小型インコのブログ
Viewing all 168 articles
Browse latest View live

No.09 ヤフオク!で売ってカメラ買いたい

$
0
0
12月中にヤフオク!で売った物。

安いけどレアな雑貨10点 2460円
ドリンクおまけ6点 400円
懸賞用アイテム14点 590円
ガチャガチャ6点 650円
子供から大人まで楽しめるおもちゃのパーツ色々 570円
漫画全巻セット1点 1000円
小学校で買わされた教材2点 350円
ディズニーキャラクター商品1点 2000円
CD1点 50円
文房具2点 850円
食玩パッケージ1セット 100円

合計から落札システム手数料やその他を引いて、
12月は6820円になりました。

前回までに95342円を貯金していたので、
 今回と合わせて102162円になります。

10万円を超えましたー、
けど、クリスマスに好きな物を食べ、急ぎで欲しいものができたので無くなりました!
新しいカメラです。
眠い&寒いので詳しくはまた今度・・・。

No.10 ヤフオク!で売ってカメラ買いたい

$
0
0
ヤフオク!で物を売って出来たお金、10万円くらいになりましたが、
使い果たしました。

貯金を使ってクリスマスに好きな物を食べるのは元から計画していましたが、
急ぎでカメラが必要になったので使ってしまいました。

23日~25日に食べた物はこれらです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
和牛ローストビーフ。少ない!

イメージ 4
見た目の悪いカプレーゼ。チーズは2200円。独り占めしたかった。

イメージ 5
シンプルケーキ。

イメージ 6

イメージ 7
チーズフォンデュ。味いまいち!

イメージ 8
クスクスという食べ物です。

イメージ 9
チキン2

イメージ 10
ケーキ2。スポンジ:クリーム=9:1。最高。

カメラの方が重要&急いでいたので、
食べ物の方にはあまり力を入れられませんでした。

購入したのはコレです。
イメージ 11

フルサイズセンサーの一眼レフ(入門機)とレンズ3本です。
今まで使っていたのはAPS-Cセンサーの入門機です。
APS-Cセンサーで使っていたレンズ達はフルサイズでは使えません!

フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーでは下のような違いがでます。
上の写真がAPS-C、下がフルサイズなんですが、

イメージ 12

イメージ 13

APS-Cの方が暗い部分にノイズが多いのが分かりますか?
(どちらもISO12800に上げて撮影)

夜空を撮影する予定なので、ノイズが少ない方がいいんです。

カメラ本体、レンズ3本、レンズプロテクター3個、予備バッテリー2個、
ワイヤレスリモコン、液晶保護シートを購入したので貯金は0になりました。
というか貯金だけでは全然足りませんでした。
PLフィルターとSDメモリも必要かも・・・。

借金がすごいです(クレジットカード払い)。
ヤフオク!がんばります。

新しいカメラで星空撮りました

$
0
0
フルサイズのカメラで星空写真撮りました。

イメージ 1

出来た画像が明る過ぎたのでレベル補正しちゃっています。
下の方が光っているのは遠くの人工の光と雷のせいです。

天の川を肉眼で初めて見ました。
流れ星は1個だけ見えました。

画像を縮小しているのでわかりませんが、
ノイズは気にならない程度で済みました。
カメラ買って良かったです。

蜃気楼

$
0
0
蜃気楼撮りました、
見るのは初めてです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

それだけです。
眠いので終わり。

No.3-01 ヤフオク!で売って何か買いたい

$
0
0
1月にヤフオク!で売った物
   
食玩1点 800円
航空グッズ3点 310円
郵便グッズ1点 1700円
ゲームグッズ1点 1350円

貯金は3029円になりました。
1月前半は出品を止めていたので少ないですね。  
貯金でほしい物、まだ決まってません!


前回は貯金でカメラを買いました。
せっかくなので、撮った物を載せます。

イメージ 1

巨大サボテンと何か鳥です。

イメージ 2

鳥がうまく撮れてないので分かりにくいんですけど、
何て鳥でしょうね。

No.3-02 ヤフオク!で売って何か買いたい

$
0
0
2月にヤフオク!で売った物

子供から大人まで楽しめるおもちゃのパーツ 2点
文房具大量 1セット 1円!
ゲーセンの景品 1点
ガチャフルコンプ 1セット
家族全員が解けなかったパズル 1点
アニメグッズ 1点
京都土産 1点
ドリンクおまけフルコンプ 1セット
テーマパークで買った物 2点
百均で購入した大きい物 5点 1円!

1円の物以外値段が書けてないですが、まあいっか。
全部で5932円です。
前回までの貯金は3029円だったので、
合わせて8961円になりました。


Yahoo!ブログ終わるね。
自分がどうするかは具体的には何も考えられていません。
もしかしたらゼロからスタートするかもしれないし、
ツイッターを利用するかもしれないし、
分かりません。
今年は悩ませられることが多すぎです・・・。

今年のはじめに今年の良いことが全て終わったのかも。
下の画像は今年の初めに撮りました。どこだか分かりますか?
右下に小屋があります。
イメージ 1

ブログどこにする

$
0
0
Yahoo!ブログからみなさんどこに行かれるんでしょうか。
何も残さずにいなくならないでください~。

自分はどうしましょうかね・・・。
ギリギリに動き出す気がします。


アップしようしようと思って数ヶ月経ちましたが、
遠くに行った時の写真です。

イメージ 1
前回、ここはどこでしょうと書きました。

数分で登れる小さい山の上からの景色はこんなです。

イメージ 2

標高は3700mくらいです。
自分、重度の貧血らしいので一歩がとても辛かったです。
白いのは塩。

乾いてます。どこかわかりますよね。
イメージ 3
はしゃいではいけません。高山病でぐったりします。
サングラス忘れてもダメです。目は開けていられません。

1月は昼間は半袖OKです。自分は半袖で行動してたかな?
普段から肌を日光にさらさないような人は絶対に長袖行動にしてください。
大変な事になるので。

こんなところで一人置いて行かれたら死ねます。
写っている山、近くに見えますが遠いです。
遭難者する人がいるようですよ。

イメージ 4
ここは水のあるところ。
写っているのは自分ではありません。
夜~朝は日本の真冬の格好をしていないと凍えてしまいます。



イメージ 5
列車の墓場。

イメージ 6
ホテルからの景色。
全方位こんな。

イメージ 7
ビクーニャ。野生。

イメージ 8
前にアップしたことがあると思うけど星空。

旅行中は天気に恵まれていました。
雨期なのにずっと晴れ。

でもカレンダーで良く見るような、
青空ともくもく雲が水面に鏡のように映っている風景を見られませんでした。
それが見たくて行ったのに!
希望すれば見られたかもです。
なんか日差しと高所に疲れて忘れていたんですよね。
少し後悔してます。

行く前は、生きている内に一度は行きたい場所、
だったのですが、
雨がふらなければ一度行けばほぼ満足できる所でした。
痩せて帰りました。景色は素晴らしかったけど遠いし疲れた。

ブログ決めました

$
0
0
ほんとうにギリギリまで何もしませんでした!
記事を投稿できるのは今日までなのですよね?

ブログはamebaにしました。良かったら来て下さい。

今は急いで書いたテキトーな記事が1個あるだけです。
全体のデザインはこれから考えていきます。

引っ越しではありません。0から始めました。
今までの記事やいただいたコメントはYahoo!ブログ終了とともに無くなります。
ごめんなさい。それと、ありがとうございました。


amebaて画像のアップが楽~!

Viewing all 168 articles
Browse latest View live