Quantcast
Channel: 小型インコのブログ
Viewing all 168 articles
Browse latest View live

ちょっとブログ

$
0
0
今日は完徹だーよ。
今職場です。

徹夜した朝はいつもカップラーメンが食べたくなるんだけど、
昨日の昼と夜がカップ麺だったので食べたくなりませんでした。
なので、今はふりかけご飯とみそ汁食べてます。
ふりかけもみそ汁もしょっぱっ。

先週の金曜日は、最終電車をのがして会社にお泊りでした。
イスを3つ並べて、その上で仰向けになって寝ました。
寝心地は悪くはないです。
でも髪の寝癖がすごくて、帰り道恥ずかしかったです。

今日は、ツタヤで借りたDVDを返さなきゃならないので、
会社で観てから帰る~。たぶん観てる間に眠くなる~。
ジュース買ってこよ。




エクササイズウィールを使いはじめて1か月が経ちました。

$
0
0
仕事が落ち着いてきたので今日はブログります。

コロコロ(エクササイズウィール)を買ってから一か月経ちました。

イメージ 2

朝測ってみましたよ。

ウェスト
○8㎝→○8㎝

二の腕
○3㎝→○8㎝

○に入るのは十の位です。
ウエスト変化なしでした~。
二の腕は減ったようです。
ん・・・増えた?
実はコロコロ開始時の十の位を覚えていません。
太くなった感じはしないので減ったことにしよう。
(細くなった感じもしない・・・)

土日は、福岡にいました。
自分は、旅行に行くと便秘になります。
金曜日の夜から出てないですあはは。
それから、福岡では美味しい物をいっぱい食べました。

イメージ 1

そんな感じですので、
出かける前にウェストをはかっていたらもしかしたら減っていたかもしれません。

このコロコロ、毎日少しずつでも痩せる効果はあるっぽい(?)ので、
続けようと思います。
それから、自分にとっては痩せるのにいい季節になってきたので、
今日から通勤ランを始めました。

コロコロと合わせて減量がんばります。

甘く見てた山登り

$
0
0
お山に登ってきました。

始めは歩きやすいなだらかな坂道です。
イメージ 1



イメージ 2
これって人工の道?


イメージ 3
砂が舞う坂道を登って行きます。
膝より下が砂で白くなりました。
カメラにも舞い上がった砂が付きます。
撮影しない間はバックにしまっておいた方が良いようです。


イメージ 4
雲と同じ高さまでやってきました。


イメージ 5
雲の中に入るとこんな感じ。

空が青くなったり白くなったり。
このときは景色がころころ変わるのを楽しむ余裕がありました。


イメージ 6
一つ目の山小屋を過ぎたあたり(だったか?)から岩がゴロゴロしてきます。
頭が痛くなってきた気がする。


イメージ 7
岩を登り続けてこのとき夜7時前。

自分と仲間の一人が高山病にかかってしまい、
これ以上進むのは無理と判断して、
直後にたどり着いた山小屋に宿泊することになりました。

泊まったのは『太子舘』。
ご飯は豪華だし、接客もすごく親切丁寧でよかったです。
山頂から遠くにある山小屋に泊まるのでもOKなら、ここ、オススメ!(他の山小屋を知らないけど)
美味しそうなご飯でしたが、高山病による吐き気で一口しか食べられませんでした・・・。
げろげろ。

他の宿泊客のげろげろがうるさいせいでろくに眠れないまま、
夜中の2時に小屋を出発。
胃の中を空っぽにしたので吐き気はおさまっていました。
頭痛は少し楽になってた気がします。


イメージ 8
小屋からは下界の灯りが見えました。
晴れてますね。
星もよく見えました。


ヘッドライトを点けて岩山を登り始めます。
防寒用の帽子はツバのない物が良さそうです。
ツバの影が落ちて足元が真っ暗になります。

夜道の写真はあまりありません。
カメラバッグからカメラを取り出して撮ってまたしまう気力がありませんでした。


スローペースで登って行くと、地平線が明るくなってきてしまいました。
頂上まではまだまだ遠いのに~。
たどりついた山小屋の前で太陽が昇るのを待ちます。


イメージ 9
待つ人達。

あまり人は多くないですね。
夏休みが始まる前だったからか、梅雨が明ける前だったからか、
渋滞は目にしませんでした。
頂上付近ではもうちょっと混んでるのかね。


じっとしていると寒いです。


あ、太陽昇ってきたー。


むぎゅ
イメージ 10


この後山頂を目指すこともできましたが、
仲間がリタイアを提案したので下山することになりました。

残念。
登頂するのには最高の天気だったのに。
高山病にならなければなぁ・・・。

悔しいからまた行きたいです。


コロコレ デスクトップガーデン 多肉植物の2弾が出た

$
0
0
月曜日暑かった~。
太陽ギラギラでしたが、家から職場までランニングしてみました。
自転車を買う前に、通勤で通る予定の道を見ておきたかったんです。

職場までずっと走っていたわけじゃなくて、
疲れて歩いたり止まったりしてしまいました。
コンビニに吸い込まれたりもしました。
公園にも2か所寄りました。

スタート時は、
家と職場を往復してそのあと10kmくらい走ればフルマラソンじゃん!
走っちゃう?
なんて思ったのですが、フルマラソンの3分の1もしないうちにバテバテになりました。
42.195に挑戦してたらたぶん帰り道に救急車にひろわれてたと思います。
帰りは電車とバスを使いましたよ。

職場までの道は平坦で良い感じでした。
お金が貯まれば自転車買ってOKです。
お金が貯まれば。

よろよろと家に帰ると、
ネットで予約注文していた物が届いていました。
また無駄遣いしたー。

コロコレ デスクトップガーデン
多肉植物の第2弾です。

シャイアン
イメージ 1


聖塔
イメージ 2


オプンチア
イメージ 3


エキノケレウス金竜
イメージ 4


ビクアリナタ
イメージ 5


竜山
イメージ 6




一個だけとって見るとなんだかつまらなくみえますが、





イメージ 7
全種揃えて並べると良い感じですね。

多肉第3弾も楽しみにしてます。






おまけの無駄遣い


カプセルQミュージアム 魔除け 能面ストラップ

般若
イメージ 8


大べしみ
イメージ 9



フルカラーバージョンはレアだそうですが、
自分は木っぽい方がいいです。
フルカラーは塗りがちょっと雑な気がします。




もろこしインコからは、
もろこしオウム
イメージ 10
これオウムじゃなくてインコな気がしますね。



ガチャガチャしたいのが次々と出て困ります。

No.017 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
しばらく出品を休んでいましたが再開しました。

漫画の全巻セットと、ガチャガチャしてダブった物を売りました。
いらない本がまとめて消えてスッキリ。

Yahoo!に支払う落札システム手数料を引きまして、
残りの1564円が貯金箱に入りました。

前回までの貯金額は25121円ですので、
現在貯金額は26685円になりました。

自転車が買えるのは何年後かな?
自転車は通勤に使いたいのですが、
目標額たまった時、自分は今の職場にいるのかな?

No.018 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
ガチャガチャしてダブった物2点と、
ゲームボーイカラーのソフト、
9年前のドリンクのおまけのセット
がヤフオク!で売れました。

Yahoo!に支払う落札システム手数料を引き、
3980円が貯金箱に入ります。

前回までの貯金額は26685円ですので、
現在貯金額は30665円になりました。

ゲームボーイカラーのソフトと
9年前のドリンクおまけに良い値が付きましたね。
とっといて良かった。




最近の無駄遣い


手乗りインココレクション ~スヤスヤおやすみ編~ 一回300円

イメージ 1

オカメ出ました。
またオカメ。
手乗りインココレクションの新作が出てガチャると、
毎回オカメを最初に引く気がする。

イメージ 2

止まり木はいらんなー。

木はない方が良いと思うんだけど・・・。

イメージ 3


今回、うちの白インコと同じ色がいます。
イメージ 4
真ん中のインコが欲しいです。


もう一つ、

イメージ 5

HG 芋虫2一回100円

写真はありませんが、
おととい、昨日、今日と三度回してます。(12種もあるのに1個ダブった)
だんだんと毎日の楽しみになってきました。
明日も会社帰りに回そう。

No.019 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
今回は不用品が4123円に変わりました。

売ったもの
・ガチャダブり1個
・食玩の玩の方1個
・ノベルティグッズ1個
・ゲーセン景品1個
・ドリンクおまけ1個
・スーパーファミコンソフト6本

ノベルティグッズはただのマグネットなのですが、いい値になりました。
スーパーファミコンソフト6本は、町の中古屋に持って行くと多分60円にしかならないですが、
2000円近くになりました。よしよし。

前回までの貯金額は30665円ですので、
現在貯金額は34788円になりました。

今回、オークションでミスしてしまいました。
ビニール未開封新品のミニフィギュア2個セットを売ったのですが、
届いて開けてみたら1個がベタベタし ていたそうです。
半額返金しましたよ。
未開封とはいっても古い物だったので袋の中で劣化してたようです。
いたんでるなんて考えもしなかったです。

こんなミスをしたにも関わらず、「非常に良い」と評価していただきました。
届いた包みを開封して、商品がダメだったときのがっかり感。
想像するとほんとに申し訳ないです。
今度古い物を出品するときは気を付けよう~。



最近ブログ放置気味です。すみません。
仕事は忙しくないです。遊ぶのに忙しくて。ふほほ。
最近はPS3のゲームを、帰宅したら2時間ほど遊んでます。
PS3、遊びたいゲームがなくてしばらくDVDやBlu-rayの再生機と化していました。
テレビ画面の前にどっかり腰を下ろしてゲームすることはもうないのかなーなんて思っていたけど、
やってみるとやっぱ面白いです。
アクション性の強いゲームで遊んでいるのですが、
頭と指がキャラ達の動きに付いていけてない気がしますけどね。
学生の頃だったらこういうゲームはもっとうまくプレイできてたよなー。

話変わります。


イメージ 1

松茸ごはんです。

国産の松茸で、写真に写っている分だけで4000円します。
自分、松茸は大して美味しくない、というイメージをもっていましたが、
昨日炊き立てを味見したら、うまー!
今まで松茸と信じて食べてたのは別のキノコだったに違いない!
・・・と風邪をひいてなければそう感じたでしょう。
今鼻づまりで嗅覚85%減です。
香りはほんの~りとしか感じられなかったですが美味しい気がしましたよ。
もったいないけど鼻が通るまで冷凍庫で待っててね。

No.020 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
投稿するのは久しぶりなので、
新規投稿ってどこからするんだっけ、と少し探しました。

ブログ長期休暇をとってました。すみません。
さぼり始めは遊びで忙しかったのですが、
だんだんと仕事も忙しくなっていきました。
ヤフオク!への出品作業や梱包作業も結構忙しかったです。

11月までに売った物リスト↓

ガチャガチャ2点340円
ゲームボーイアドバンスSP本体とソフトの同梱ボックス1点20000円
ゲームボーイアドアドバンスソフト1点495円
ファミコンソフト11点5450円
スーパーファミコンソフト3点1250円
プレイステーションソフト7点1360円
プレイステーション2ソフト1点100円
ゲームキューブソフト1点200円
ニンテンドーDSソフト4点2450円
ゲームソフト購入特典3点1730円
DVDビデオ2点700円
VHS1点450円
書籍6点1150円
フィギュア系5点6200円
ドリンクおまけ67点2950円
店でもらった粗品4点2100円
ハズレなし500円くじの景品1点650円
陶器の小物1点800円
雑誌の付録1点500円
知り合いの赤ちゃんにあげようとしたけど母に止められてやめたおもちゃ1点160円

うちゲームだらけだ!

これらを合計すると49035円ですが、
落札システム手数料やミスって色々負担した額を引いたり
1部ゲームソフト代を弟と半々にしたりするので、
今回得たのは49035円→43463円になります。

要らない物を沢山売って、すっっっきり!
今売れ残り出品中です。まだまだ沢山あります。
そろそろ中古屋へ持って行こうかな。
売れ残りのゴミばかりを持って行くことになるので、
少し申し訳ないような気がするけどまあいいや。

前回までの貯金額は34788円ですので、
現在貯金額は78251円になりました。

なんかね、折りたたみ自転車熱がすこし冷めてきたよ。

初インコ

$
0
0
明けましておめでとうございます。

今日から仕事はじまり~

と嫌々出社したら誰もいませんでした。
今日休みでした。

無駄に会社来たけど少し得した気分です。
私用を片付けてから帰ろう。
仕事場ってなぜか私用がはかどります。
ほらもう得してる。




2日朝、家を掃除中にインコをベランダに置いてみました。
イメージ 1

「遠くで何かがすごく光ってる・・・」

実は初めての日向ぼっこです。

インコ、日向は平気そうだなと思ったのですが、

よく見ると・・・
イメージ 2

日陰に入ってる。
鏡の影の中です。


「仲間(鏡)と遊びたいな」
イメージ 3
チラッ


「あのまぶしいやつ、危険はない気がする」
イメージ 4



イメージ 5
「かいっ」
少ししたら慣れました。

また日向に出してあげよう。


去年は自分にとってはあまりいい年ではなかったので、
今年はいい年になるといいです。たのみます。

No.021 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
12月中にヤフオク!で売った物。

PS2ソフト1点・・・280円
PSソフト1点・・・50円
DSソフト1点・・・630円
ゲームソフト購入特典2点・・・2200円
フィギュア系4点・・・2330円
飽きたガチャガチャ景品多数・・・7930円
ドリンクおまけ35点・・・1770円
ゲーセン景品2点・・・300円
ハズレなし500円くじ景品8点・・・670円
漫画5点・・・1700円
動かなくなった古い携帯ゲーム機1点・・・500円
中古で貰ったけど1度も使わなかったスポーツ用品2点・・・790円

これらを合計し、落札システム手数料や色々を引いたら17408円となりました。
前回までの貯金額は78251円ですので、
現在貯金額は95659円になりました。

もうすぐ10万円。思ってたより早く貯まるんだけど、
失速してます。出品リストにゴミしか残ってないので売れません。
無くなれば部屋の中すっきりするんだけどなぁ。




11月に買ったプラスチック製のデロリアンタイムマシン。
いい!
イメージ 1

これも飽きる時がくる・・・。

No.022 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
1月にヤフオク!で売った物

ガチャガチャ景品 8個 2260円
食玩 1点 500円
書籍 2点 650円
古~いぬいぐるみ 1点  670円
VHSボックス 1点 300円
ハズレなしくじ引き景品 1点 150円
ファミコンソフト 5点 1680円
PSゲームソフト 15点 3290円
ゲームハード周辺機器 2点 2200円
テーマパークで購入した小物 2点 5600円


合計して落札システム手数料やその他を引いて、13887円です。
弟の不用品も色々と売れて約38000円になりました。
お金を渡したら5000円が手数料として戻ってきたのでこれも合算します。
1月分は18887円。

前回までの貯金額は95659円ですので、
 現在貯金額は114546円になりました。

オクに出してる商品が売れなくなってきたと前回書きましたが、
ある落札者さんがまとめ買いをしてくれたおかげで数は売れました。
自分の不用品だけで38点が部屋からなくなりました。
すっきり~。



イメージ 1

貯金箱の番犬↑に仲間が加わりました。


イメージ 2
サメ。

番鮫。
ばんこう?

他にもいますよ。

・トラ
・ハムスター
・ゴリラ
・オカメインコ(商品名はただ「インコ」)


イメージ 3

イメージ 4
オカメインコがいたので買ったのですが、
正面の顔は好きだけど横から見た全体のシルエットが好みとちょっと違ったので、
オカメよりサメの方が気に入ってます。

イメージ 5
いいデフォルメ。


トラも良い感じ。
イメージ 6


ゴリラ
イメージ 7
ゴリラは自立しないのが残念です。
これ以外は全てスタンドが必要ないのに。


ハムスター
イメージ 8

イメージ 9
ハムスターは怒るとこんな顔するんですか?


「野生の証 2nd IMPACT」でした。

焼きそばの写真だけ

No.023 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
2月にヤフオク!で売った物
ファミコンソフト 1点 50円
スーパーファミコンソフト 1点 70円
PSソフト 1点 210円
書籍 5点 1290円
PC用ゲームコントローラー 1点 500円
ガチャガチャ 8点 1690円
DVDボックスに入ってたグッズ 1点1150円
ドリンクおまけ 1点 400円
食玩 3点 1425円
パソコンソフト 1点10000円

10年以上前に買ったパソコンソフトは使う予定がないので出品しました。
思ってたより高額で売れました。
ガチャガチャは鳥モノ。
まだ鳥ガチャが珍しかった時に出た商品なので、自分は飛びつきました。
鳥ガチャが沢山出ている今見ると、
面白味が全然ない気がしたので手放すことにしました。

23点が売れました。分かってたけどあまり数は売れませんでした。
3月はがっくり落ちる予想です。

2月に売った額は合計17775円。色々と引いて、15961円。
前回までの貯金額は114546円ですので、
現在貯金額は130507円になりました。

今まで大事なことを書いてませんでした。
伏せてきた意味は特にないのですが、
目標額です。

実は目標額が近いです。

目標額・・・15万円
達成まであと19493円!

でも最近は自転車熱が冷めちゃってます。
外を動き回りたくない冬が終われば再加熱するかな?

No.024 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
3月に売れたもの

お菓子の缶3点 350円
ドリンクおまけ1点 300円
ガチャ2点 550円
小さいフィギュア10点 3250円
任天堂の古いゲーム機1点 900円
任天堂の古いゲーム周辺機器3点 1500円
ゲーム攻略本1点 230円
ファミコンソフト1点 100円
父のプレイステーションソフト1点 57円
ぬいぐるみ2点 380円
DVDボックスについてきたグッズ1点 760円


23点売れました。
売れた数は2月と同じでした。予想していたより売れました。
かさばるゲーム機が売れたのでまあまあすっきり。

3月は決済方法を1つ増やしてみました。
『かんたん決済』という方法なんですが、支払手数料がゼロなんです。
利用可にしてから、落札者さんの殆どがこれを選びますね。
増やしといてよかった。


3月は残念なことがありました。
長いことオクを利用してきて、初めてマイナス評価が付きました。
身に着ける物(未使用)なんですが、
落札者さんが試着したら壊れたんだそうです。
「商品説明に書いておいてほしい」とコメントをもらったんですが、
出品時に気付くのは難しいかな・・・。
交換してほしいとも言われましたが、在庫はないので返金しました。
元々、DVDボックスに付いてくるようなチープな商品なので、
あとで別の人から買っても同じ結果を見る気がする、と後になって思いました。


3月に貯金できるのは6433円でした。

前回までの貯金額は130507円ですので、
 現在貯金額は136940円になりました。

目標額・・・15万円
達成まであと13060円

あったかい春になったので自転車熱が少しだけ回復しました・・・けど、
車道を走るのが怖いです。ルールをよく知らないから。

No.025 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
4月にヤフオク!で売れたのはこんな感じです。

雑誌付録シール大量ひとまとめ 1700円
ミニフィギュア10点 1400円
プレイステーションソフト2点 95円
食玩3点 1020円
ドリンクおまけ6点 280円
ガチャガチャダブリ4点 1400円

サイズの小さい物ばかりですね。
すごく単純化したポリゴンで表すとこんな感じ。
イメージ 1
左のペラペラのは縦横が雑誌サイズのシールシートです。

上のリストにあげていませんが、友人や家族の物も色々と出品していまして、
地震で家具が倒れないようにするための突っ張り棒が数本売れていきました。
大きい物がなくなってすっきりです。

不要なゲームソフトは殆ど売れていきました。
書籍、食玩やドリンクおまけなどの細かい物が沢山残っている感じです。

4月も残念なことがありました。
郵便物が輸送中に行方不明になりました。無くなったのは初めてです。
今輸送事故調査依頼をしているので、連絡を待っているところです。
多分出てこないだろうな。
出てこなかった場合の落札者さんへの対応はまだ考えていません。

ミスもありました。
手元に無い物を出品しちゃってて、落札されるギリギリ前に何とかしました。
ふう。

4月、貯金箱に入れられる額は4901円でした。

前回までの貯金額は136940円ですので、
 現在貯金額は141841円になりました。

目標額・・・150000円
達成まであと8159円

自分、自転車ほんとに買うんだろか?

ゴールデンウィーク散財

$
0
0
ゴールデンウィーク中、タムロンレンズを買いました。


イメージ 1
16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO(CANON用)

1本で広角16mmのから望遠300mmまで撮れます。
これがあれば旅先でレンズ交換する回数が減ります。
今持ってる10mm-18mmも絶対使いたくなるので、
レンズ交換0にはなりません。

このレンズ、便利なんだけど望遠側の画質はイマイチなんだそうです。
ビックカメラの店員さんが言ってました。
純正のレンズとはやっぱ違うって。
このレンズで撮った写真と、純正レンズで撮った物とをぱっと見比べた感じ、
素人にはまだ違いがよく分かりません・・・。
でも1点だけすぐに気になったことがありまして、
下の写真の一部をよく見ると、

イメージ 2
明るいところと暗いところの境目に赤っぽい色が出てしまっているんです。
デジカメ特有のパープルフリンジ っていう現象っぽいです。
今まで純正のレンズを使っていてこの現象に気付いたことはなかったのですが、
ただ気づかなかっただけなのか、
それともこのタムロンレンズがパープルフリンジが出やすいのか・・・。

もっと使い慣れて、長所短所を知っていきたいです。



※レンズを買うのに自転車貯金に手を出してはいませんよ。

昨日の一枚

No.026 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買いたい

$
0
0
5月にヤフオク!で売った物

お菓子のパッケージ2点 200円
古いキャラクター小物1点 500円
食玩2点  3880円
ある食品を販売するためのディスプレイの一部1点 1000円
ミニフィギュア3点 990円
ドリンクおまけ5点 430 円
ゲームセンターで取った物1点 100円
おもちゃのカメラ1点 475円
もらったけど使わなかったアクセ1点 285円

これらを合計して、落札システム手数料や色々を引いた額、7183円を貯金箱に入れられます。
それから、弟の不用品を売って得たお金がたまったので、渡しに行ったら2000円(お駄賃)が返ってきました。
これも貯金箱に入れます。

前回までの貯金額は141841円ですので、
 現在貯金額は151024円になりました。

目標額の150000円をこえました~。

2014年の10月ごろから売り始めたっぽいので、1年8か月くらいかかったのかな?
1年8か月で15万かー。
うーん・・・。
売ったのは不用品だけだからこんなもん?

さっそく自転車専門店に行って、自転車を注文してきました。
自転車貯金だけでは足りませんでした。
はみ出した部分は普通に出します。
目標達成までがんばったので良し。

No.027 ヤフオク!で売って折りたたみ自転車を買った!

$
0
0
6月に売れたもの

漫画全巻セット 3セット  3990円
ドリンクおまけ 5点 890円
ミニフィギュア 5点 600円
食玩 2点 700円
食べ物屋で貰った店のキャラクターのグッズ 5点 200円

細かい物が17点と漫画どっさり。
すっきりです。

折り畳み自転車貯金は終わったのですが、
ヤフオクの売れ残りにたまに入札が入るので、
なんとなくまとめました。

この5742円どうしよ。せっかくだからまた何かの貯金はじめようか。

今欲しい物、んー、いろいろあったと思うけど・・・・


その前に、

折り畳み自転車、

こんなん買ったよ。

イメージ 1

タイヤ小さいけど乗り心地は良いです。

畳むとこんな。

イメージ 2

今は梅雨なのであまり乗れていません。
梅雨明けまだかー。

で、何貯金しようか?
もう少し考えてみます。

No.001 ヤフオク!で売って何か買いたい

$
0
0
こんにちは。
ブログ、長い事書いてませんでしたが、

インコも、


イメージ 1


自分も、


イメージ 2

元気です。
 

8月が終わりました。
今年は屋外プールに1度行っただけで、
夏らしいことはあまりやりませんでした。
休日は室内でのんびりしてる事が多かった気がします。

映画を観たりプラモをいじってみたり。

イメージ 3

このプラモはモーターで動くのですが、
古い物だからか質があまりよくありません。
ゴムパーツが経年劣化してちぎれるのはしょうがないんだけど、
部品と部品がしっかり合わさらないんです。
隙間を埋めたり邪魔なところを削ったりして、
プラモ初心者の自分には難易度が高いです。

組み立てるだけじゃなくて塗装もやってみたいので、
今色々と調べてるところです。
ジワジワ進めていきます。







イメージ 4

こちらはカワセミちゃん。
初めて撮影できたのでうれしくてアップ。
珍しい鳥ではないけど。






下は7月のガラガラ遊園地。

イメージ 5


順番待ちがないので快適でした。

イメージ 6


イメージ 7
(↑振り子の海賊船。人が乗ってるのは船の両端だけ)

今年の夏の思い出はこんなもん。


最後にヤフオク!の事書いておきます。

7月に売れた物は雑誌の付録のDVD2点とプラスチックの食器2点だけで、
242円でした。

8月に売れたもの
ある食品を買った時に付いてきたおまけ1点 90円
ゲームのグラフィックがプリントされたポストカード20枚弱 900円
カプセルトイ1点 200円
プラスチックでできたゲームキャラクター商品1点 60円
漫画全巻セット 940円
取扱い注意を無視して壊した電化製品からとったパーツ2点 1500円

8月は2871円になりました。
7月と8月で3113円です。
自転車を買った後にヤフオク!で得たお金が5742円でしたので、
貯金額は合計8855円になりました。

この貯金の使い道はまだ決まっていません。
多分、レンズかカメラ本体かアップルのタブレットかリュックか食べ物。


Viewing all 168 articles
Browse latest View live